『令和7年度介護福祉士実習指導者講習会』のお知らせ
介護福祉士がその職責を果たしていくうえで、実習は、介護現場における実践を通じて学習した知識及び技能の確認を行うとともに、利用者やその家族との関わりを通じて対人援助におけるコミュニケーションを学べる貴重な場であり、また、実際に介護の現場に参画することで、多職種協働の在り方を学ぶことができるなど、介護福祉士の養成課程において非常に重要な要素となっており、適切かつ効果的に実習をおこなっていくため、指導者を養成・育成していく必要があります。
このため、介護福祉士養成カリキュラムの「介護実習」を指導する社会福祉施設等の実習指導者となる方や現に実習指導を担っている方を対象に、必要な専門的知識及び教育方法を習得できるよう標記講習会を開催します。
1 主催
公益社団法人日本介護福祉士会
一般社団法人岩手県介護福祉士会
2 会場
ふれあいランド岩手 2階 研修室
3 開催日(※全4日間)
1日目 令和7年10月27日(月) 9:30~17:10
2日目 令和7年10月28日(火) 9:30~16:30
3日目 令和7年11月13日(木) 9:30~17:30
4日目 令和7年11月14日(金) 9:30~16:10
4 受講対象者
介護福祉士として3年以上実務に従事した経験があり、介護福祉士養成実習施設において実習指導者となる者及び現に実習指導者を担っている者
5 定員
40名 ※申込みが10名に満たない場合、開催中止になる場合があります。
6 受講料
会員:20,000円 / 非会員:31,000円
7 受講申込方法及び申込締切
申込み専用フォームからお申込みください。
【申込締切】令和7年10月8日(水)
詳細は、開催要項をご覧ください。