1. HOME
  2. お知らせ
  3. 『令和7年度外国人介護人材のための介護福祉士国家資格取得支援講座』のお知らせ

NEWS

お知らせ

『令和7年度外国人介護人材のための介護福祉士国家資格取得支援講座』のお知らせ

現在、日本で長期間就労し、活躍を希望する外国人介護人材が増えています。一方で、技能実習制度及び特定技能制度の在留資格では、在留期間が制限されているため、継続して日本で就労するためには、介護福祉士国家資格を取得し在留資格「介護」に移行する必要があります。
本講座は、介護福祉士国家資格の取得を目指す外国人介護人材のために、試験合格に向けた学習支援を行い、また、外国人介護人材同士のネットワークづくりに寄与できる場の提供を目的として開催するものです。

1 主催
  公益社団法人日本介護福祉士会
2 実施
  一般社団法人岩手県介護福祉士会
3 開催日(※全5日間)
  1日目:令和7年10月30日(木) 9:30~16:50(予定)
  2日目:令和7年11月19日(水) 9:30~16:45(予定)
  3日目:令和7年11月20日(木) 9:30~16:20(予定)
  4日目:令和7年12月10日(水) 9:30~16:45(予定)
  5日目:令和7年12月11日(木) 9:30~16:15(予定)
4 会場
  いわて県民情報交流センター アイーナ 8階 会議室802
  ※11/19(水)~20(木)は、研修室811に変更となります。
   12/10(水)~11(木)は、研修室810に変更となります。
5 受講対象者
  下記、全てに該当する方
  (1)令和7,8年度の介護福祉士国家試験受験予定者の外国人介護人材
  (2)日本語能力試験N3程度以上の方
  (3)全5回の講座を受講できる方
6 定員
  15名
7 受講料
  無料
8 受講申込方法及び申込締切
  申込み専用フォームからお申込みください。
  【申込締切】令和7年10月10日(金)

詳細は、開催要綱リーフレットをご覧ください。

最新記事